• ホーム
  • 医院風景
  • スタッフ紹介
  • 診療案内
  • アクセス
  • 予防接種
  • 健康診断
  • 居宅介護支援事業
  • 当院からのお知らせへ

院長ブログ

2015年2月28日 土曜日

Project架け橋

みなさんProject架け橋という団体をご存知でしょうか。九州大学の学生が中心になって立ち上げた団体で、東北へ震災ボランティアに行く学生のサポート団体です。素晴らしいチャレンジではないでしょうか。さすが九州の雄、九州大学という感じです。私の父は九州大学医学部の卒業です。他界して25年が経ちますが、今頃天国で後輩たちの活躍に目を細めていることでしょう。日本にはこんな素晴らしい若者たちもいるのです。こんな志の高い若者がどんどん増えることを願って止みません。

投稿者 あんのうらクリニック | 記事URL

2015年1月24日 土曜日

文武両道

高校野球春の選抜に二つの進学校が選ばれました。愛媛県立松山東高校と和歌山県立桐蔭高校です。両校とも県内トップクラスの進学校です。野球と勉学の両立ほんとうに立派です。彼らの文も武も手を抜かず全力で頑張る精神は全国の文武両道を目指す高校生たちに強烈な刺激となるでしょう。松山東高校は私の母校修猷館と同じく創立200年以上の藩校です。そしてあの正岡子規先生が松山東の生徒だったときに野球部をつくった超伝統校です。今回の両校のように頑張れば素晴らしい結果を得られるのです。修猷館をはじめとする全国の進学校の野球部の選手たちも、文武両道を目指して頑張って欲しいと思います。凄まじい努力が必要だと思いますが、君たちのそんな姿こそが真の高校野球の姿です。無理難題に果敢に挑戦してください。

投稿者 あんのうらクリニック | 記事URL

2015年1月 4日 日曜日

新たなる挑戦 (グループホーム)

あけましておめでとうございます。案浦です。
平成27年はあんのうらクリニックにとって大きな節目の年になるでしょう。かねてからの念願であったグループホーム建設がいよいよ現実のものとなったのです。地域に根ざした素晴らしいものを創り上げたいと考えております。そして認知症で苦しむ高齢者や彼らの家族を全力でサポートしていこうと思います。
これまで、大手の建築業者から高齢者施設建設の話はいくつもありました。その中の一つに安易に飛びつき苦い思いをしたこともありました。その経験から業者が持ち込む案件に関しては厳しく精査するようになりました。いくつかの業者持ち込み案件がありましたが、それらすべてに共通していたことは、彼らの最大で唯一の目的は彼ら自身の利益であるということであり、施設建設を通じて地域医療や社会福祉に貢献するという崇高な理念は全く存在しなかったということです。つまり、彼ら業者は医療や福祉を金儲けの手段としか考えていないのだと私には思えました。私たちはこのような経験から、業者の力など借りずに自分たちの手で施設を創り上げることを決めました。その第一歩として行ったことが「グループホーム開設準備室」の設置です。準備室の役員には極めて有能なあんのうらクリニックの理事二名を起用、室長には施設建設マネージメントのスペシャリストである私の親友を任命しました。昨年初めから定期的に話し合いを重ね、二回の住民説明会とヒアリングを経て先日認可されました。これから金融機関や建築業者などの選別に入るわけですが、彼らに私が求めることはただ一つ、グループホームを通じて「社会に貢献する」という高い「志」を持って欲しいということです。金利や建築コストももちろん大切な要素の一つですが、私はそのような目に見える表面的なものよりも、彼らの「志」の高さを業者選択基準の重要な要素として判断したいと考えています。
以上、あんのうらクリニックは今年も新しい事に果敢にチャレンジしていきたいと考えています。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

投稿者 あんのうらクリニック | 記事URL

2014年12月26日 金曜日

文武両道

奈良郡山高校のサッカー部キャプテンの言葉が印象的でした。
奈良県屈指の進学校でありながら全国大会への切符を手に入れたのです。そのサッカー部のキャプテンはサッカーをやりつつも勉学も校内トップクラスだそうです。まさに文武両道です。
その彼がこんなことを言っていました。「サッカーと勉強のどちらかをあきらめてしまうと価値が下がってしまう、だから自分は両方とりにいく」つまり、彼の中の価値観は両方をやり遂げ結果を残すことがもっとも大切なことであるということです。サッカーさえやっていれば、勉強などやらなくても特別待遇で進級や進学ができるようなプロ予備軍的な高校生チームに聞かせてあげたい言葉です。
サッカーだけやっていればうまくなるのは当たり前です。しかし果たしてそれが高校スポーツの形として好ましいものなのでしょうか?私は違うと思います。部活、勉強、学校行事すべてに全力で取り組んでこそ価値があるのだと思います。郡山高校の全国大会出場は全国で文武両道を目指し全力で取り組んでいる進学校の生徒たちの大きな励みになったと思います。やればできるのです。やりましょう。今こそ。プロ養成高校なんかやっつけてやりましょう。そして本当の高校スポーツの形を見せつけてやりましょう。

投稿者 あんのうらクリニック | 記事URL

2014年12月16日 火曜日

がんばれ修猷館ラグビー部

昨日夜7時から修猷館ラグビー部の特集が放送されていました
修猷館ラグビーOBの私は涙を流してしまいました。厳しい文武両道の道に果敢に挑戦する後輩たちの姿に感動しました。全国大会の福岡県大会の決勝では東福岡に負けましたが、彼らの「無理難題」に挑戦するひたむきな姿勢はきっと後輩たちに受け継がれることでしょう。来月からは新人戦の予選が始まります。そして創部90周年、学校創立230年の年でもあります。全国大会への下地は今年しっかり出来上がりました。来年こそ悲願の全国大会出場を達成し記念すべき年に大輪の花をさかせましょう。
がんばれ修猷館ラグビー部!

投稿者 あんのうらクリニック | 記事URL

メールでのお問い合わせ